防水なのにやわらかくて上質。天気もシーンも選ばず“毎日履きたくなる革靴”
投稿日: 投稿者:STOREKORC

革靴は「雨の日に履けない」「固くて疲れる」なんて思っていませんか?
そんなイメージを覆すのが、**撥水加工された高機能レザー「IMPERMA-LEATHER」**を使い、日本の職人が手仕事で仕上げたレザーシューズ。
防水性・柔らかさ・上質な見た目、すべてを兼ね備えた革靴をお探しの方に向けて、その魅力をご紹介します!
【目次】
- 撥水・防水でも“ちゃんと革”。IMPERMA-LEATHERとは
- 履き心地も妥協しない。1日中快適なレザーシューズ
- 東京都・台東区で作られる、日本製の本格革靴
- 革靴なのにお手入れ簡単。長く美しさをキープできる
- まとめ|天気も選ばず、シーンも選ばない。大人の革靴選びは“実用性+品の良さ”で
1.撥水・防水でも“ちゃんと革”。IMPERMA-LEATHERとは
革靴は水に弱い…そんな常識をくつがえすのが、**IMPERMA-LEATHER(インパーマレザー)**です。
この素材は、日本産Aランクのデイリーステア原皮を使用し、ソフトな質感と高い機能性を両立した、まさに“ちゃんとした革”の進化形。
特殊な技術による鞣しと加油染色を施すことで、革本来の風合いを活かしながら、撥水・防水性能を革の繊維内部まで浸透させています。そのため、表面のコーティングだけに頼らず、半永久的に防水効果が持続します。
また、使用しているフッ素は数百種類の中でも環境に配慮した安全な成分を選定。機能性だけでなく、サステナビリティにも優れた素材です。
このIMPERMA-LEATHERで作られたレザーシューズは、驚くほどやわらかく、履き始めから足にしっかりフィット。さらに、クロム鞣しによる安定性と、WAX加工による自然なツヤ感で、経年による色落ちや型崩れの心配も最小限です。
「防水だけど本革らしさがない靴はイヤ」「手入れしながら長く履きたい」そんな方にこそ、手にとっていただきたい一足です。
2.履き心地も妥協しない。1日中快適なレザーシューズ
快適な履き心地を求めるなら、製法と木型(ラスト)にこだわらなくてはいけません。
ARCHIVETOKYOのレザーシューズは、1940年代のU.S.NAVYサービスシューズをベースに、日本人の足にフィットするよう設計されたオリジナルラスト「SV100」を採用。
トゥや甲の高さ、足幅のバランスを細かく調整し、より自然な履き心地を実現しています。
さらに、伝統的なグッドイヤーウェルト製法で仕立てられているのも大きな魅力。内部に敷き詰められたコルクが足裏の形に沿って沈み込み、自分だけのフィット感が育っていくのが特徴です。長時間の着用でも疲れにくく、歩くほどに心地よく馴染んでいきます。
また、ソールの交換が可能なため、アッパーのメンテナンスさえ怠らなければ10年、20年と長く履けるのもこの製法ならでは。
付属のロウ引きコットンシューレースはブラック・オリーブ・オフホワイトの3色。シーンや気分に合わせて自由に表情を変えられるのも嬉しいポイントです◎
3.東京都・台東区で作られる、日本製の本格革靴
本当に良い革靴には、技術だけではなく“空気感”が宿っているーーーーー
ARCHIVETOKYOのシューズは、東京・台東区清川にあるTIME SHOE FACTORYの職人たちの手で作られています。
この工房を率いるのは、グッドイヤーウェルト製法の匠・森田氏。
40年以上にわたり有名ブランドの靴づくりに携わってきた実績を持ち、2020年代に入り“より理想的な靴づくり”を目指して自らのチームを立ち上げました。
通常、吊り込み・掬い縫い・底付け・出し縫い・仕上げといった靴づくりの工程は、分業制でバラバラに行われます。
しかし、TIME SHOE FACTORYではそれらすべてを一つの工房に集約。各工程を担う職人同士が細やかなニュアンスまで共有しながら一足一足を仕上げていくことで、靴全体の「空気感」が統一された、他にはない仕上がりを実現しています。
ARCHIVETOKYOの革靴が“雰囲気で伝わる良さ”をまとっている理由は、ここにあります。
4.革靴なのにお手入れ簡単。長く美しさをキープできる
「革靴って手入れが大変そう…」そんなイメージ、ありませんか?
でも実は、ARCHIVETOKYOのレザーシューズならびっくりするほど簡単にケアできるんです。
使われているIMPERMA-LEATHERは、WAX仕上げ+撥水加工が施されているので、汚れにくく、水にも強い優秀素材。
日常的なお手入れは、柔らかい布でサッと拭いて、月に1回クリームをなじませて軽くブラッシングするだけ。
それだけで自然なツヤがよみがえり、革も長持ちします。
「手がかかるから…」と革靴を避けていた方にこそ、一度試してみてほしい簡単ケア。
忙しい毎日でも、ラクにきれいをキープできる革靴です。
5.まとめ
天気も選ばず、シーンも選ばない。大人の革靴選びは“実用性+品の良さ”で
毎日履く革靴にこそ、履き心地・機能性・見た目すべてに妥協したくない。
IMPERMA-LEATHERを使用したこの一足は、防水・撥水機能に優れ、驚くほどやわらかく足に馴染む履き心地が特徴です。
さらに、日本の職人が一足ずつ丁寧に仕上げた高品質なレザーシューズだから、長く愛用できる信頼感も抜群。
天気もシーンも選ばず、ビジネスにもカジュアルにも活躍する、“本当に毎日履ける革靴”をお探しなら、まず試してほしい一足です。
※撥水レザーのアイテムは「JONES/AM101」と「NELSON/AM102」です。